第43回 研究発表会(オンライン開催)

第43回研究発表会(オンライン)

◎日時:2020年12月12日(土) 15:00-17:00
◎会場:オンライン開催(Zoom)
◎アクセス:会員限定

●注意事項
・参加は原則として会員限定といたします。
・非会員の参加は紹介制させていただきます。事前に事務局にご連絡ください。
・ID、パスワードをSNS等に掲載するのはご遠慮ください。
・発言時以外はマイクをミュートにして下さい。
・ビデオをオンにすることは強制いたしませんが、セキュリティ上の問題から、ご参加の際は本名の記載をお願いいたします。

【研究発表1】  
発表者:高茜
雲南芸術学院(国立大学)デザイン学部 教授
国立民族学博物館学術資源研究開発センター 外来研究員

タイトル: 中国のトンパ象形文字のデザイン資源化:日本への越境

発表要旨:
中国建国後の宗教政策によって社会生活から姿を消したナシ族トンパ教のトンパ象形文字は、1980年代以降、現地麗江において文化や経済活動、中でも1990年代後半の観光発展伴う土産品、国際的文化研究、文化復興の対象として扱われてきた。2003年、トンパ文字が書かれた経典が「世界記憶遺産」として認定されてから、日本ではさまざまのメディアやデザイナーの活動によって「トンパ文字」がブームとなり、現在に至って「若者文化」として定着しつつある。

【研究発表2】  
発表者:鈴木千枝 

タイトル:戦後イギリスにみる「インクルーシブ(包括的な)・デザイン」の境界:障がい、戦後モダニティと日常生活の社会文化史 1960-1994

発表要旨:
戦後社会において、福祉国家の確立、障がい者運動、社会的価値観の変化などを反映し、「インクルーシブ(包括的な)・デザイン」が法制度と社会的要請を通じて実現され、普遍的な価値として標準化された。本研究では、デザイン・カウンシル・アーカイブ、DLF、マス・オブザベーション・アーカイブ等の一次資料に基づき、戦後イギリスの障がいをめぐるデザイン史という文脈における、「包括」と「周縁化」の政治性について言及する。「インクルージョン(包括)」には、職業領域と私的領域を分かつ境界があることが明らかになる。