第35回 研究発表会

12月3日(土)第35回 研究発表会を、以下のとおり開催しますのでお集り下さい。

会場:麗澤大学 東京研究センター
   新宿区西新宿アイランドタワー4階4104号
アクセス:http://www.reitaku-u.ac.jp/about/access.html

日時:2017年3月17日(金)15:30-17:30

研究発表1
Mihye Kim
「1960-70年代カレンダーに見られる韓国伝統イメージのアイデンティティ」
 
研究発表2
清水由布紀(津田塾大学大学院)
「写真をめぐる知的ハブの構築―日本写真会と小川一真―」
 

第34回 研究発表会

12月3日(土)第34回 研究発表会を、以下のとおり開催しますのでお集り
下さい。

会場:麗澤大学 東京研究センター
   新宿区西新宿アイランドタワー4階4104号
アクセス:http://www.reitaku-u.ac.jp/about/access.html

運営委員会:13:00~13:45
研究会:  14:00~16:00

研究発表1
中根友里恵(津田塾大学大学院)
幽霊興行ファンタスマゴリア:ヴィクトリア朝社会におけるその受容と変容

研究発表2
木田拓也(東京国立近代美術館工芸館・主任研究員)
「東アジアに源泉を求めて:1920年代の日本人陶芸家の旅」

第33回 研究発表会

◯日時:2016年7月9日(土)11:00~12:30(発表時間各30分、質疑応答各15分)
◯会場:神戸大学大学院国際文化学研究科 大会議室(E棟4階)
◯住所:〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1

研究発表1
発表者:朝倉三枝(神戸大学)
題 目:藤田嗣治とパリ・モード─ルシュール社のためのテキスタイルデザイン
    Foujita and Paris Fashion: Textile Design for Maison Lesur

 

第32回 研究発表会

日時:3月4日(金)10:30〜12:30
会場:麗澤大学 東京研究センター
   アクセスは、下記のサイトをご覧下さい。 
www.reitaku-u.ac.jp/about/access.html
住所:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1  新宿アイランドタワー4階
4104号室  TEL:03-5323-6196 FAX:03-3345-3578

研究発表1
発表者:金田幸知(埼玉大学大学院 文化科学研究科)
1930年代における資生堂のイメージ戦略‐ヴィジュアル雑誌がつくる近代女性像
‐Image strategy by SISEIDO in the 1930s-Visual magazine create modern women-

研究発表2
発表者:角山朋子(埼玉大学大学院 文化科学研究科)
「ウィーン工房」に見るオーストリア近代デザイン運動の変遷:工芸改革運動か
らブランド企業誕生まで
A Study of the Transformation of the Wiener Werkstätte (Vienna Workshops)
: The Austrian Modern Design Movement from the Reform Movement to the
Birth of a Brand

研究発表3
発表者:森理恵(日本女子大学)
植民地朝鮮の日本語文学と朝鮮映画のなかの服飾
-『半島の藝術家たち』と『半島の春』-
Kimono and Western Style Clothing in Literature and Films in
Colonial Korea:
“Artists in the Peninsula” and “Springtime on the Peninsula”
 
 
麗澤大学 東京研究センターへの行き方
東京メトロ丸の内線の西新宿駅でおりていただいて、「新宿アイランドタワー」
にそのまま改札を出て直接、ビルに行く事ができます。エレベーターで、4階に
行っていただき、4104号室が、麗澤大学東京研究センターとなります。
(下の方の階には止まらないエレベーターがありますので、エレベーターを
 確認してからお乗りください。)

新宿駅からですと、ちょっと離れていますので、西新宿駅が一番分かりやすいと思います。
 
 

第31回 研究発表会

日時:12月6日(日)14:00〜17:00
会場:埼玉大学東京ステーションカレッジ
(JR東京駅日本橋口から出てとなり、サピアタワー9階)教室A3
www.saitama-u.ac.jp/society/tsc-guide.html
12月6日(日)は休日のためサピアタワー 受付は閉まっております。
3階入り口で入館カードを配布しますので、カードを受け取り9階埼玉大学ステーションカレッジへお越し下さい。

研究発表1
発表者:新川徳彦
題 目:「東京都下水道局制服のワッペン作り直し問題──自治体CIのありかたに関する一考察」

研究発表2
発表者:野村奈央(埼玉大学教養学部)
題 目:「アーミッシュ・ヴォーグ──宗教世界におけるファッションの実践」

研究発表3
発表者: 臼井敬太郎(前橋工科大学)
題 目:「北九州地域の建築遺産を活用した建築ツアーとしての学びの展開」

第30回 研究発表会

日時:2014年3月8日(日)14:00~17:00
会場:埼玉大学東京ステーションカレッジ
(JR東京駅日本橋口から出てとなり、サピアタワー9階)
★1階通用口の防災センターで「デザイン史学研究会参加」を申し出て、入館カードを受け取り、3階ゲートより入館してください。
(この日、いつもの3階受付は閉まっています。カード受け取り場所はこちらの地図参照のこと) 

研究発表1
発表者:後藤礼圭(津田塾大学大学院)
題 目:「イギリスのアール・デコファッションにおけるジャポニスム—1920年代のイギリス雑誌にみるキモノと和傘」

研究発表2
発表者:Sunyoung LIM (Seoul National University)
題 目:「韓国における1990年代以降のキャラクター・デザインと地方のアイデンティティ」

研究発表3
発表者: Juri CHO (Seoul National University)
題 目:「近代韓国におけるスポーツ・イメージの生産と消費」

第29回 研究発表会

日時:2014年11月22日(土)10:00〜12:00
会場:東京国立近代美術館 地下講堂 
www.momat.go.jp

研究発表1
発表者:手島由記子(埼玉大学大学院)TEJIMA Yukiko (Saitama University)
題 目:「バレエ・リュス《牧神の午後》(1912)における古典古代と近代性−−ニンフの衣装表現とコレオグラフィーをめぐって」

研究発表2
発表者:針貝綾(長崎大学教育学部)HARIKAI Aya (Nagasaki University)
題 目:「ヴュルテンベルク美術工芸学校教育実験工房について—ミュンヘン手工芸連合との関わり」
 

第28回 研究発表会

日時:2014年3月8日(土)14:00~17:00
会場:埼玉大学東京ステーションカレッジ
(JR東京駅日本橋口から出てとなり、サピアタワー9階)
 3階の受付にて入館カードを受け取り、お入りください。
www.saitama-u.ac.jp/society/images/tsc-enter.pdf 

研究発表1
発表者:中村 真梨子
テーマ:「変化の共有」が動かすデザインプロセス―創ることの再考:
「土と人のデザインプロジェクト―ゼロから晩餐会をデザインする」
(名古屋芸術大学)と「芝+三田マガジンラボ」(芝の家)の事例検証から

研究発表2
田島奈津子(青梅市立美術館)
「戦前期日本のデザイン界における“大戦ポスター”という存在」

第27回 研究発表会

日時:2013年12月8日(日)14:00~17:00
会場:埼玉大学東京ステーションカレッジ
(JR東京駅日本橋口から出てとなり、サピアタワー9階)
★1階通用口の防災センターで「デザイン史学研究会参加」を申し出て、入館カードを受け取り、入館してください。
(この日、いつもの3階受付は閉まっています。カード受け取り場所はこちらの地図参照のこと) 

研究発表1
発表者:ジョン・ヨングン(ソウル大学大学院修士課程)
「1920~1930年代韓国のタイポグラフィックデザイン: 雑誌『新少年』の題号を中心に」

研究発表2
発表者:長谷川紫穂(埼玉大学大学院博士課程)
「初期メディアアートにみるインターフェース・デザイン:芸術表現としてのインタラクション空間創造についての考察」

第26回 研究発表会

日時:2013年7月13日(土)10:30~11:30
会場:早稲田大学国際会議場/第一会議室

研究発表
発表者:藤原美樹
テーマ:いにしえの尾道と現代香港の水上生活のかたち